【東京都歯科衛生士会様対象】令和6年度施設基準研修

 本機構が開催している令和6年歯科診療報酬改定に関連する施設基準研修は、「歯科医師」だけでなく、「歯科衛生士」の皆様にも広く受講していただきたく思っております。

 チームでのサービス提供を行うための研修として、「歯科衛生士」「歯科技工士」「事務スタッフ」にも受講して欲しいと作成しました。

 本来本研修は、勤務先の歯科医師の先生に本機構の会員になって頂いたうえでお申込みいただけると、歯科衛生士の皆様は無料での受講が可能です(歯科クリニックとしては23,000円のご負担となります)。

 所属の歯科衛生士様が独自で受講される可能性があるということで、今回、特別な研修プランを作成させて頂きました。

 【通常価格】
  25,000円(非会員の歯科医師)
  15,000円(非会員の歯科衛生士・歯科技工士)

  → 連携団体様特別価格 5,000円(歯科衛生士・歯科技工士)

東京都歯科衛生士会様向け特別プラン

【5,000円】施設基準研修(5,000円)<連携団体様特別価格>

以下のようにお申込みください。

以下、勤務先もしくはご自身の連絡先を入力してください。

2024年開催分 歯科施設基準研修

令和6年歯科診療報酬改定に関連する施設基準研修

「歯初診」「外感染」「外安全」「口管強」「歯援診」

期間:
 2024年9月1日から

 2025年1月31日 23:59まで

実施形態: e-ラーニング形式

過去の開催

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1-1024x351.png

第9回 国際歯科医療安全機構学術大会
新しい医科歯科連携による患者安全への模索
―コデンタルの役割向上によるチーム歯科医療の確立―

日 時: 2024年8月24日(土) 13:00-17:00
場 所: 昭和大学歯科病院6階 第一臨床講堂
大会長: 代田達夫先生 昭和大学歯学部口腔外科学講座

 詳細はこちらから

令和6年歯科診療報酬改定に関連する施設基準研修

「歯初診」「外感染」「外安全」「口管強」「歯援診」

期間:
 2024年9月1日~9月30日 23:59まで

実施形態: e-ラーニング形式

 詳細はこちらから

Posted by izumi